ご予約に必要な情報は、ご利用される日時、利用店舗、ご利用のクラス・コース、氏名、免許証番号、ご連絡先の電話番号(携帯電話可)、ご住所、オプション(免責補償など)ご利用の有無となります。
ご利用店舗に予約された時間までにご来店ください。
遅れる場合には、事前にご連絡をお願いします。
※お手続きには10分程度かかりますので、余裕を持ってご来店ください。
※予約時間を1時間経過してもご連絡が無い場合は、予約取消とさせていただきます。
また予約取り消しの場合、キャンセル料が発生いたしますので、あらかじめご了承ください。
(1) | ご来店ただいた際に貸渡証を作成いたします。 |
(2) | 簡単なご利用時の注意事項をご案内させていただきます。 契約内容をご確認いただき、貸渡証にご確認のサインをお願いいたします。 |
(3) | ご利用予定時間・オプションなどに基づく予定料金をクレジットカードまたは現金にてお支払いいただきます。 |
(4) | キズ、ヘコミの有無をスタッフと一緒にご確認ください。 |
(5) | 疑問点や不明点がございましたら、お気軽にスタッフへお申し付けください。 シート、ミラーの調整、シートベルトをしっかりと着用し、ドライブをお楽しみください。 |
初めてご利用される方は、免許証以外に、現住所・本人確認書類(発行2ヶ月以内、公共料金領収書等)が必要となります。
■公共料金(電気・ガス・水道・NTT固定電話・NHK)領収書※
■社会保険領収書※
■国税・地方税領収書※
■納税証明書※
■住民票※
■印鑑証明書※
■健康保険証(現住所の記載されたものに限る)
■年金手帳
■住民基本台帳カード(氏名・生年月日・住所の記載があるもの)
■パスポート
■外国人登録証
■社員証・学生証(顔写真付のもの)
※発行2ヶ月以内に限る。
ご利用車両をスタッフと一緒にご確認いただき、ご了承の上レンタル開始となります。
安全運転で快適なドライブをお楽しみください。
契約時間を延長される場合は、事前に必ずその旨をご予約いただいた店舗までご連絡ください。
ご連絡なく超過された場合は別途定める違約料をお支払いいただきますのであらかじめご了承ください。
事故・故障受付専用ダイヤル:0120-119-110へご連絡ください。
ご利用いただいた店舗へのご連絡もお願いいたします。
■ 店舗一覧
(1) | けが人を救護。 |
(2) | 必ず警察へ連絡。(届出がない場合保険扱いできません) |
(3) | 相手の確認。(名前・住所・電話番号・勤務先など) |
(4) | 事故状況を事故状況メモに明確に記載 |
(5) | 以下にご連絡ください 事故・故障受付専用ダイヤル:0120-119-110 ご利用いただいた店舗へもご連絡をお願いいたします。 (上記処理完了後早急にご連絡下さい。) ※絶対にその場で示談しないでください。保険の適用が出来なくなります。 |
(1) | 燃料は満タンで貸渡いたしますので、満タンでご返車ください。 |
(2) | 店舗に到着されましたら、スタッフがキズ・ヘコミの有無をチェックした後、実際のご利用時間に応じ、出発時にお預かりした前受金との過不足を精算いたします。 |
(3) | ご返却時間を変更される場合や返却時間に間に合わない場合は、事前にご連絡ください。 レンタカーの営業時間はご利用店舗にお問い合わせください。 営業時間外のご出発、ご帰着はできません。 ※ご返却時間超過の場合は延長料金がかかります。 ※お車の予約状況によっては延長できない場合があります。 |
(4) | 車内にお忘れ物のないようにお気を付けください。 ゴミは必ずお持ち帰りください。 |
ご利用内容の取消をお伝え頂ける日によってキャンセル料金がかかります。
キャンセル料は、下記の通りです。
取消期日 | 予約取消手数料 |
利用開始日の7日前まで | : 無料 |
利用開始日の6日前〜3日前まで | : 基本料金の20% |
利用開始日の2日前〜前日まで | : 基本料金の30% |
利用開始日の当日 | : 基本料金の50% |
■貸渡証・約款・車検証 |
警察官または陸運支局の職員などから提示を求められることがありますので、貸渡期間中は必ず本証をご携帯ください。 |
■チャイルドシートの装着確認 |
6才未満のお子様が乗車される場合は、チャイルドシートの使用が運転者に義務づけられています。 当店でご予約いただくか、ご持参していただき、装着確認をお願いいたします。 装着不具合により生じた事故などについては責任を負いかねます。 |
■カーナビ利用について |
カーナビは目的地までの案内をサポートするものであり、ご使用に当たり走行状態や走行場所等の原因により、情報に誤差が発生したり、誤表示する場合があります。地図データの誤りや過ったルート案内等により生じた金銭的損害遺失利益等に関しまして一切責任を負いかねます。 |
■シートベルトの着用について |
助手席はもちろん、後部座席にも乗車する方がいるときは、シートベルトを着用してください。 |
■車両管理について |
貸渡期間中の保管場所の確保、日常点検整備などを含む車両の管理者はお客様となります。 |
■その他 |
ペットの同乗はご遠慮ください。 乗用車による引っ越しなどの荷物運搬利用はご遠慮ください。 ※ペットの同乗、荷物運搬による汚損、車内装備の損害についてはクリーニング、修理代を請求させていただきます。 |